新年は4日より営業させていただきます!
「2005年12月」一覧
今年は本日が最終日です。
明日は”大掃除”ですので・・・
いつの間にか今年も終りに近づきました。
今年も福岡県や新潟県など遠方からわざわざご来店くださり
”偏光サングラス”を作っていただきました。
関東近県のお客様も多数ご来店いただきました。
さらに 一番初めは”偏光サングラス”なのですが
次回は普段用の透明レンズを多くのお客様にお願い出来た事が
最高の幸せです。
何千いや何万の眼鏡屋さんを通り越して”メガネのスエナガ”に
わざわざご来店くださるお客様です。
メガネのスエナガでは掛け具合の調整をしていない
未完成の眼鏡&サングラスはお客様に申し訳ないので
お売りできません。
ですから、通信販売はできません。
来年もわざわざで申し訳ないのですがご来店ください。
「来て良かった」と必ず思う”最高のサングラス”を
作らさせていただきます!!!
来年になりましたら きっと”浜松”からわざわざ
ご来店を予定なさっているお客様がいらっしゃるみたいなので
もう一度”ふんどし”を締めなおして
お客様のご期待に沿うようにがんばります!!
もうすぐ今年も終わりですね。
メガネのスエナガの営業も残すところ三日になりました。
私は30日が大掃除なので四日ですが・・・
今年の眼鏡業界はいい話がほとんど聞けなかったです。
メガネのスエナガは悪い中でも、
いつもいいお客様に恵まれ普通に過ごしてきました。
偏光サングラスのお客様 様様です。
私は魚釣りが大好きです!
ですから 魚釣りが大好きな偏光サングラスのお客様に
ストレスなく大好きな魚釣りが一日楽しんでいただけるよう
日々努力しています。
休みの日にはほとんど釣り場に足を運び
現場で”偏光サングラス”の
いいところや悪いところを見つけたりしています。
偏光レンズは使ってみてその良さが解ります。
偏光レンズのマニュアルや他の人の感想だけではない
私がフィールドで使った時の感想を
お客様にお伝えできれば
絶対にいい”偏光サングラス”が出来ると思っています。
来年もどんどん釣り場に行って、
少しでも皆様のお手伝いがしたいと思っています。
あと三日がんばります!!
発見!
このくそ寒いのに 釣りに行ってきました。
朝一から ”ブルーOA ブルーミラー”の偏光サングラスを
掛けて釣りを始める!
バスがいっぱい泳ぐのが見えます!
ガイドが凍りつきラインがうまく出て行かないのですが
すぐに10数匹釣れてしまいました。
ワームをバスがくわえるのが見えて面白い釣りができました。
日が昇ってくると、だんだんバスの姿が見えなくなってきました。
そこで偏光サングラスを”トゥルービュー”に変えると・・・
見えます!見えます! バスは底の藻の中に隠れているのが!
偏光度が低いけどすごく薄いレンズ・カラーのレンズから
偏光度の高いレンズに変えると水の中の見え方が
こんなにも違う事が再確認できました。
あたりが薄暗い時には、”トゥルービュー”より
”グレーOA”の方がはるかに水の中が見やすかったのにです!
光度によってやはり偏光サングラスのかけかえは重要です。
(魚を見つける場合には)