昨日は やっと釣りです。
朝から霧雨が降っています。

このくらいのレギュラー・サイズが良く釣れます。
9時を回ると”バケツをひっくり返す”との
表現がぴったりぐらいのすごい降り方になってきました。
雨具の中までぬれた来ました・・・
そこでいったん雨宿りをしようと思い エレキのスイッチを入れても動かない。
すべての配線を確認しても動かない・・・
久しぶりに”ボートをこぐ”事をしてしまいました。
ちょうど近くに お友達がいたので ボート桟橋まで引っ張ってもらいました。
大変助かりました。 ありがとう ツッチーくん!
ボートやさんでエレキを借りて近場で再度挑戦したら、
30センチぐらいのバスは良く釣れます。
そして

いました。 42センチのバスです。
しかし ボート屋さんのそばで バスを何匹も釣っていたので少しだけボートが集まりだした時に
この魚が釣れたので マナーのまったくない釣り人が(アングラーと呼びたくない)
私たちのボートの前と後ろに入ります。
私たちはボートが進めません・・・どうすればいいのですか?と船先のほうの釣り人に質問したら
完璧に無視を決め込んだので、私はそのボートの真横にボートを付けて釣りをしました。
すぐ私たちには釣れたのですが、
フットコンのエレキ付けて 魚探もいい物付けて いっぱしのアングラー気取りの釣り師に
釣れるはずはありません。
あなたはマナーをまず勉強してください。
先ほど私たちを助けてくれた”ツッチーたちは”私たちを桟橋に係留してくれてから、
爆釣したみたいです。50センチ・オーバーを含め30本近く釣れたみたいです。
私たちにあったときはまだ一匹も釣っていなかったのですが・・・
ダムの神様はちゃんと見ているのです。
マナーの良いアングラーにはちゃんといい事があるのです。
マナーの悪い釣り師はきっと釣れていないことでしょう!!