マルチ・プロ・アングラーの
本山博之さんからです。
【渓流のリバーガイド】
メガネのスエナガさんで、
作られたサングラスを手にやってこられたTeam-Dr。
初めての渓流で、渓流魚をGETされていきました。
魚もサングラス越しに良く見えていたようで、
今度は暗い所でもOKな【イーズグリーン】をつくりに行くとか??
言っていました。
サングラスありきの【渓流のリバーフィッシング】ですね
本山・・・でした。
マルチ・プロ・アングラーの
本山博之さんからです。
【渓流のリバーガイド】
メガネのスエナガさんで、
作られたサングラスを手にやってこられたTeam-Dr。
初めての渓流で、渓流魚をGETされていきました。
魚もサングラス越しに良く見えていたようで、
今度は暗い所でもOKな【イーズグリーン】をつくりに行くとか??
言っていました。
サングラスありきの【渓流のリバーフィッシング】ですね
本山・・・でした。
朝6時前に
第二大塚歯科さんの山崎先生から”メール”が・・・
今○○で釣りしています。
ネリ餌に40センチのバスが釣れました。とさ
霞ケ浦ふれあいランドからそう遠くないないので
その○○付近にゴミを拾いに行きました。
山崎先生はこのようにして 鯉を釣っていました。
挨拶をしてその付近のゴミを拾いました。
でもあまりゴミはなかったです。
先生も一緒にゴミを拾ってくれました。ありがとうございます。
そして 先生の釣りをしばし拝見していました。
手竿で鯉を釣るのは・・・
道糸6号・ハリス4号だそうです。
ウキを見ているとすぐにウキが消えました。
面白そうです。 でも鯉ではないみたいです。
こんなのが釣れました。
大きなフナですね。きっと。
水門の反対側に見たくない光景がありました。
こんなような”無駄な殺生”をしていいと
思っている釣り人がいる事はさびしい事ですね。
そして今の季節はすごい”匂い”がしています。
自分の釣りたい魚以外の外道の魚はすべて殺してしまう人がいます。
あまり頭のいい人ではないのですね。
そして自分勝手なのですね。
大きなビニール袋二袋のゴミと共に
会場に帰りました。
先生は毎週霞ヶ浦水系に”鯉つり”に来ているみたいです。
第23回 霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up !・夏の陣」 2007に
行ってきました。
集合時間1時間前にはもう準備しています。
皆さんご苦労様です。
このトレーラーにゴミが満載に・・・
ゴミを集める所の隣では
バス釣り大好き 渡辺学さんのライブ・ショーをしていたり
無料のかき氷が配られたり
カレーライスが配られたりしていました。
このようなイベントが色々なところで開催されるといいですね。
スタッフの皆様 お疲れ様でした。
明日は霞ヶ浦に行って
第23回 霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up !・夏の陣」 2007に
参加します。
朝7時45分集合なので
早朝は オカッパリです。
折角霞ヶ浦に行くのですから
釣りをしないわけないですよね・・・
何でもいいから釣れるといいのですが。
もちろん釣り糸をたれる前には
近くのゴミを拾ってからはじまりますので。
今回は集合場所が”土浦新港”から
行方市玉造 ”霞ケ浦ふれあいランド”に
変更されました。お間違えのないように!
池袋タックル・アイランドつながりで
いつもメガネやサングラスを作ってくださる
佐藤さんからメールを頂きました。
40半ばの魚です。
いい偏光サングラスでしかわからない
ラインの変化がわかったからこそ釣れました。
また次のサングラスよろしくお願いします。・・・です。
いいなーーー!
釣り行きたくなりました!
第23回 霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up !・夏の陣」 2007
いつも遊ばせてもらっている霞ヶ浦に恩返ししてきます。
今回は色々面白いイベントがあるみたいです。
私も朝一オカッパリしてから参加いたします。
当日受付もOKですので、よろしくお願いいたします。
いつもこんなに多くの人たちが参加してくれます!!
詳しくは ここに書いてあります。