あまり色々な所には行かないですが
たまにお買い物でお店に入ったり
飲みに行ったり ランチを食べたりします。
今日も朝 床屋さんに行ってきました。
今日もそうだったのですが、
髪の毛を切ってもらった 大体完成に近づくと
美容師さんが持ち運びの出来る鏡を持って”どうですか?”ときます。
私は あなたにすべて任せましたからそんなの確認しなくていいですよ
・・・と言います。
そしてお店を出るときに ありがとうと言って帰ります。
食べ物やさんでも同じです。
最近あまりないですが、あまりおいしくない時でも一応
おいしかった!ありがとうと言ってお店を出ます。
わざわざ お金を払っていても
私のためにがんばってくれている人にはお礼を口に出して言う事にしています。
メガネの掛け具合の調整をすると
”いい感じです。ありがとう”と良く言われます。
特にお年をめした方たちには・・・
しかし最近の若い人たちの中の数人が言えない人がいるんです。
すべての人ではないのですよ!。
しっかり言ってくれる人のほうが多いんです。
でも やはり 少しいるんです。
私に不満があるのなら 二度と来ないと思うのですが、
何回もメガネの修理に来るんです。
感謝の気持ちを簡単に表現できる”ありがとう”が言えない人たちが
増えているような気がします。
嫌な世の中になってしまいそうです。
オヤジの愚痴でした。
今日は忘年会!
おいしい”鳥のレバ刺し&日本酒”飲んできます!
当然”ウコンの力”も!!