メガネが曲がったりして掛け具合が悪くなって
ご来店頂くお客様が一日大体10人前後いらっしゃいます。
そのお客様たちの反応はまちまちです。
当店でお買い上げいただいたメガネをぶつけてしまい
ズルズル落ちてしまうようになったとご来店いただいたお客様は・・・
”あなたのお店で買ったとしても私が原因で起こした不都合を直してもらったんだから
”お金を払うのは当然です!いくらですか?”・・・とおっしゃいます。
でも お金を頂かない旨を話ししお帰りいただいたら・・・
皆さんでお茶の時食べてね!とケーキを買ってきていただきました。
メガネを掛けていただけでいつの間にかこんなに曲がってしまったんです。
とお持ちになったお客様は・・・
私たちメガネの職人が見るとメガネが曲がった原因はすぐにわかってしまうんです。
しかもMade in Chinaの刻印があり、メーカー名および品番が何も書いてありません。
(当店ではその様な商品はメンテナンスに問題があるので取り扱いは”ない”です)
パーツの厚みも日本製に比べすごく細いし
ロー付け部分(金属を溶接して付けてある部分)も
あまりいい付け方をしていないので、壊れそうなんです。
しかもメーカー名や品番も書いてありませんので、
もし壊した場合弁償できないので、
ある程度の直ししか出来ませんよ・・・と言います。
それでも直してとおっしゃるお客様には
出来る範囲でお直しをさせていただきます。
絶対お持ちになった時より数段掛けやすくなったと思うのですが・・・
ありがとうのお言葉も・・・
おいくらですか?のお言葉もないままお帰りになります。
メガネのスエナガではメガネの調整で私の手仕事で直る修理には
一切お金を頂いておりません。
お金の問題ではないんです。
”ありがとう 掛けやすくなったよ”の一言が・・・
すみません! 釣りに行けなかったので、”愚痴”を言ってしまいました。