明日からは8月ですね!
あと一ヶ月以上 この異常な暑さに耐えないといけないですね・・・
メガネのスエナガの”夏休み”はありません。
定休日の日曜日以外は休みません。
お店のある”目白地区”はすごいところで
常連のお客様の中には
”10月まで軽井沢の別荘に行くからその前にメガネのメンテナンスして”・・・と
ご夫婦でご来店くださった初老のお客様二組もいらっしゃいました。
8月の中頃は町に人がいなくなりますが、
私たちはお店を開けます。
メガネのメンテナンス いつでもお待ちしています。
第25回 霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up! ・夏の陣」2008が行方市玉造ふれあいランド を中心に開催されます。
本当に霞ヶ浦をゴミ箱と思っている人が多すぎますよね。
水辺はペットボトルとお弁当の容器の入ったコンビニ袋で埋まっています。
真夏の暑い一日ですが、予定のない人は参加してください。
残念ながら 私は第一日曜日にトーナメントが必ずあるクラブに
入っているので 今回は潮来マリーナの回りを一人でゴミ拾いしてきます。
メガネのスエナガ 閉店時間の少し前に
日曜日のW.B.S.プロトーナメント4THの覇者
橋本卓哉プロが お友達と一緒に
”偏光サングラス”を作りにご来店くださりました。
彼は 取り付かれたように”オークリー命”に
なってしまいました。
そして彼のお友達に感染してしまい
お友達を連れてきてくれたのです。
類は友を呼ぶ出すね・・・
お友達も二組 オークリー+タレックス偏光レンズの組み合わせで
お買い上げ頂きました。
すごくうれしい限りの瞬間です!
橋本プロ
”廃盤のサングラスがほしい”みたいな無理なご要望も
色々努力してかなえられるように努力いたします。
がんばります!
昨日はW.B.S.プロ・トーナメント 4TH 北浦戦でした。
当日の朝 土曜日に5キロ以上釣ってしまい
当日は・・・の狩野プロでした。
常陸利根川の朝一 行きました。
すぐに 900ぐらいのが釣れて
今日も・・・でしたが、
魚が入れ替わりました。
釣っても釣っても400グラムから500グラム。
いい魚は ライン・ブレイクしてしまうし”悪循環”しています。
結果は リミット・メイク 5本で3080グラムでした。
お昼の12時までは曇り・雨でしたから”バイト”が
多かったですが、太陽が出てから・・・バイトすらありませんでした。
優勝は 橋本 卓哉プロ / 安藤 毅 プロ・チーム 4970グラムでした。
おめでとうございます。
W.B.S.プロ・トーナメント4TH 北浦戦です。
今回は仕事のため全然プラできませんでした。
ボーターの狩野 敦プロにすべてお任せです。
しかし 優しいフリーダムのメンバーや北浦ロコ・アングラーの人たちから
色々情報が入ってきます。
熱中症にならないようにがんばってきます。
北浦地方に大雨が降ることを望んでいます。
いいご報告が最近ないのでがんばりますね!
いえいえ 楽しんできます!!
Sports Fising Japanの鈴木美津男プロ・コラム
に先日お作りした”丸型二重焦点偏光サングラス”の事が出ています。
BOOOON!takuya を書いている
昨年のバサー・オールスター・クラッシックの覇者
橋本卓哉プロに先日お作りしたオークリー・偏光サングラスの事が・・・
霞水系で活動されている霞ヶ浦 男道 でもメガネのスエナガ 出ています。
楽しく釣りばかりしている人のブログです。
Bass Fishing cafeを書いている 釣り好きご夫婦もご来店くださり
そのうちにメガネのスエナガの事が出るみたいです。
やはり 堅実にメガネ屋をしていて
休みの日に必ず釣りに行って友達を増やしていくと
色々楽しい事が起きてきますね。
4組の人たちは それこそ遠い所からわざわざご来店くださり
偏光サングラスを買って行って頂いたのですが、
すべて絶賛の言葉ばかりです。
皆様 ありがとうございます。
何でもご相談に乗りますので・・・
キス釣りの夜は馴染みの串焼き屋さんに行きました。
先日キス釣行の事を話していたので
お店の前に車を止めたらすぐ出てきてくれました。
(本当はもっとキスの数は多かったのですが、料理の途中ですから)
いいキスですね!
おいしい食べ物作っておきますよ・・・
そして夜7時過ぎお店に行きました。
日曜・月曜が連休の時には日曜日お店を開けるんです。
串焼き屋さんなので、まずはこれ!
小さめのキスの串焼き
頭以外食べられます。(魚が好きな人は)
そしてキスの刺身
プリプリ歯ごたえがありおいしい!
そしてキスの皮の串焼き
しゃぶる様に食べてくださいとマスターに言われたとおり食べたら
すごくおいしい!!
お店も案外忙しそうでしたが、私たちと常連さんの為に
色々作ってくれました。
すごくおいしかったです!!
ありがとうございました!
マスター また行きます!