まじめに研修を受けている人が・・・イエイエなんでもないです。
医療機器販売等の営業所の管理等に対する継続的研修です。
この研修は お店でコンタクトレンズを
眼科の先生の処方箋通りに売る事が
出来る営業所の代表者が受けなくてはいけません。
大義名分がありますが、通信販売のお店はどうなのでしょうか?
疑問は残りますが、 まじめに王道を進みます。
久しぶりの研修は 眠りとの戦いになると思います。
朝 9時前に店を出ますから 更新は遅れます。
海で乗合船に乗って
船を下りると
リール・ロッド・ハサミ・ペンチなどを
水洗いしている人を良く見ますね。
でもサングラスを水洗いする人はあまり見かけないです。
潮水は金属を腐食させます。
私はいつも リール・ロッドと同じ様に水洗いして
しっかりタオルで水分を取っておきます。
そして 家に帰って リール・ロッドをシャワーで水洗いと
同時に再度 サングラスも水洗いします。
この時石鹸を絶対に付けないでください。
手や体を洗う石鹸は レンズを痛めます。
もし石鹸を付けないと取れない汚れの場合には
食器洗いの”中性洗剤”をほんの少し付けて洗ってください。
水にぬれたまま 放置しますとレンズが確実に痛みます。
最悪 こんな感じになってしまいます。
このサングラスはレンズだけ交換しました。
いい物を長く使うには やはりそれなりの対処法が必要です。
追伸 TALEXの偏光レンズや普通のメガネ・レンズの対応です。
偏光レンズの中にも色々な物がありまして、中性洗剤や水を付けると
レンズ表面が傷むレンズ素材の物もありますので、ご注意ください。