本日 一日かけてメガネのスエナガの掃除を終わると
2009年も終わりです。
最近のこのブログのご来店の数が
通常より100件以上少ないです。
会社のパソコンで見ている人が多いのですかね?
携帯から 更新できるのですが気が向いたら更新します。
メガネのスエナガは新年4日から通常営業させていただきます。
今年も一年間 ありがとうございました!!
来年もよろしくお願いいたします!!!
メガネのスエナガは本日夜8時をもって
2009年の通常営業を終わらせていただきます。
明日は大掃除です。
今年一年は、本当に厳しい一年でした。
しかし 悪い時を切り抜けると絶対にいい時もやってくると
思って日々精進してきました。
12月の成績は 少し思いがけない売り上げがあったので
想定外の数字になりましたが、
一生懸命頑張ったから神様が御褒美をくれたんだと思い
2010年も がんばりたいと思います。
今年一年 こんな眼鏡屋のブログではないような
釣りの事ばかりのブログにお付き合いくださり
ありがとうございました!!
2010年も同じように釣りの事ばかりになると思いますが
またお付き合いください!
新年 メガネのスエナガは4日から通常営業させていただきます。
皆様良いお年をお迎えください!!
先日 小学校時代に良く野球を一緒にやっていた友人が
それこそ10年ぶりにメガネを作りに来てくれました。
そして昨日は
大学生の時良く遊んだ友人が遊びに来てくれました。
二人とも懐かしい面影はそのまま
二人と話すと 昔に戻りました。
そして昨日はもう一人と言うか・・・
橋本卓哉プロとお友達が夕方6時半ごろまず3人
そして7時過ぎに二人 偏光サングラスを買いにご来店いただきました。
フレームはすべて”オークリー”橋本一派の御用達のフレームです。
皆さん 釣りが大好き! 今は”スミイカ”みたいです。
個人商店では やはり”人との繋がり”でご来店いただく事が多いのです!
でも一番大切な事だと思います。
楽しい買い物ができる事・・・今一番求められている事だと思います。
色々勉強させていただき 日々精進させていただきます!!
明日は シーバス・ジギング船に乗ります。
少しラインを太めにして先日逃がした魚を捕りに行きます!!
冥利 なるたけ という名前の居酒屋さんでした。
昨日はお花がいっぱい並んで 道を通る人たちが
立ち止り中を見ている風景を一杯見ました。
お店の中は満員 開店初日ですから当然ですね。
板前さんが 数日前メガネのスエナガに挨拶にみえました。
私が”高級居酒屋さんみたいで私には行けなそうです”と・・・
”そんな事ないですよ。御勉強しますからご来店ください”と帰られました。
来年になってひと段落した後に一回行ってみたいと思います。
やはり 隣のお店がシャッター閉まりっきりより
しっかりお店をやっていただいた方がいいですよね!
メガネのスエナガも何となく順調です。
23・24日と偏光サングラスのお客様がご来店いただき
両日ともランチが夕方4時過ぎになってしまいました。
年内は 29日の夜8時まで営業しています!
年始は4日から平常営業です!
本日もバス釣りの仲間たちが一杯”海釣り”に行っているみたいです。
大昔 一年中 霞ヶ浦にバス釣りに行きました。
寒い時にも当然・・・
でもだんだん釣れなくなってきたんです。
次に考えたのは
寒い時だけ”マス・バス管釣り”に行きました。
魚はある程度釣れるのですが、
場所が栃木県や群馬県なので北風が強かったり
気温も低いので ガイドが凍ったりしたんです。
そして最近は 寒い時には”海釣り”なんです。
皆さんの認識の中には”冬の海は寒い”があると思いますが、
違うんですよ。
水温を見てもいつも行く”本牧”あたりで今日14度
洲崎あたりでは18度もあるんです。
霞ヶ浦は今8度を切っているみたいです。
水温が気温より暖かいんです。
キス釣りをすると釣れた魚を初め水の張ってある”バケツ”に入れておくのですが、
お腹を出した時点でクーラーの中に入れ替えるのです。
その時水の中に手を入れると・・・水が温かいんです。
オヤジになってくると寒さが堪えるんですよ・・・
もう一つの原因は・・・
魚のアタリが頻繁に起きるのです!
釣りバカは魚が釣れていれば、少しぐらい我慢が出来るんです。
今年の初め1月2月はすべて海釣り
3月からはほとんどバス釣りに行きました。
そして11月からはほとんど海釣りに行っています。
海釣りは 面白いですよ!
獲物も食べられるし・・・
追伸
本日 祭日ですが メガネのスエナガ 営業しています。
夜は7時までですが・・・
2009年は皆様充実した良い年でしたか?
メガネのスエナガの方は、数字的にはひどい年でしたが、
一応 想定内の落ち込みで2009年は越えられそうです。
明日の祭日も当然店は夜7時まで営業しています。
通常営業は29日までで30日に大掃除
30日より新年3日までお休みを頂き
4日より通常営業させていただきます。
普通のメガネなら年内完成も出来る品物もありますが、
度付き偏光サングラスは年内はもう無理です。
度なしの偏光サングラスは、メガネのスエナガにほとんど在庫してありますので
年内完成は可能です!(在庫があるレンズのみです。)
私自身はいつでも釣り三昧で今年もあと一回の釣行で最後となります。
今年の釣果は・・・あまり良くなかったのですが、
毎回楽しめましたので、問題は残っていません。
年も押し迫ってまいりました!
皆様も 良い2010年が迎えられる様に
楽しんでお仕事がんばりましょう!!
追伸
日曜の獲物はこの様になり
大変おいしく頂きました!!
朝駐車場に行くと愛車はこんな感じです・・・
寒い一日が予想されます。
本日はお客様の”マサさん”といつもの山本さんと
シーバス・ジギング船での釣行です。
船宿はいつもの長崎屋さん。
釣り船に乗るととても人が多いです!
天気は快晴&無風です!・・・珍しい!
本牧港から10分もかからずにポイントに到着!
すぐに釣れ出します。
シーバス&イナダが良く釣れます。
太刀魚&サワラなんかも釣れました。
私は二回 ラインを切られました。
魚の強い引きで切れてしまったのです。
反省です! 次回はPEライン1.5号にします。
本当に船内はお祭り騒ぎです。
いつでも誰かのロッドが曲がっています。
情報は早いですね。
お昼頃にはいつもは見当たらない
遠くから釣り船が一杯集まってきました。
東京湾のシーバス・・・あまり釣れてないみたいです。
一日風の影響もなく いい一日でした。
いつの間にか”いけすの中はこんなになっています。
(私達だけの魚ではありません)
いい一日でした!
私は75センチのシーバスが一番で
三人で100匹以上は楽勝に釣れたと思います。
非常に楽しい一日でした!!
長崎屋さんのブログに出ていますね。