昨日は午後一に用事があったので
安・近・短の霞ヶ浦・オカッパリでした。
午前5時 もう明るくなった
北利根川のいつもの所に到着
いつもの水門には5名の釣り人が釣りしていましたので
少し違う所に行きました。
すぐに ブルーギルが釣れます。
最近あまり釣れないのですが
この場所は釣れるんです。
何かイレバグです。
すぐに5匹釣れました。
駐車スペースから車が出ていきました。
いつもの所に移動です。
またすぐに釣れました。
ニゴイ君
またニゴイ君
魚君たちは動いていますね。
そして 少し違う所にキャストしたら
本命 釣れました!
しばらくしたら 何か川の水が動き出したことに
気づきました。
後ろの建物の中でモーターが動いている音がします。
見に行ったら 水門の中の水が奥から吸い込まれているみたいで
水流が出来ているのが確認できるぐらいな勢いで
水が吸い込まれています。
このポイントはもうダメですね。
少しだけ違うポイントに行きましたが
異常がまったくなく 終了
次の目的地
土浦の”湯楽の里”に行きます。
マッサージの中では”顔”になってしまったみたいで
”今日 吉岡さんいますよ”と言われ
一時間+サービス券二枚合計90分の予約をして
サウナ三昧の後 受けました。
彼は本気で 右肩をいろいろやってくれます。
予定時間を大幅にオーバー2時間近くやってくれました。
ですから 今日は快調!
少し重かった右肩も軽いです!!
本日も楽しんでお仕事します!!
「2015年04月」一覧
お疲れ様です!
今日は霞ヶ浦で遊ばせていただきました!
しっかり釣れたし
体のメンテナンスも出来たし
いい遅番でした!!
昨日は大原でヒラメ釣り (4/27)
昨日は千葉県・大原・新幸丸さんで
おでこ会 ヒラメ釣りです。
いい天気で とてもいい環境の中でしたが
お魚君たちのご機嫌はあまり良くなく
16名参加者の中 ヒラメ釣れたのは12名
私を含め4名の人が”オデコ”でした。
私はデカイ・ホウボウ1匹だけしか釣れませんでした。
でもしっかり釣る人は釣るんです!
優勝は福井さん
2キロオーバーのいいヒラメをしっかり釣っていますし
準優勝の三太郎さんも2キロオーバー 凄いです!
私は一回 海底から引きずり離した
いい魚らしき獲物が掛かりましたが
重たいだけで全然引かない獲物でしたが
途中バレテしまいました。
きっと大タコだと結論付けました。
ヒラメだったら 大きそうでした。
釣れません
寂しく 洗車して帰ります
デカイホウボウ一本だけ…