本日シロギスより
マダコ釣り本気でしてしまい
マダコ4杯
キス21匹でした。
初めてのマダコ釣り 楽しめました。
本日シロギスより
マダコ釣り本気でしてしまい
マダコ4杯
キス21匹でした。
初めてのマダコ釣り 楽しめました。
大汗かいておきました。
湖上はとんでもない暑さですね。
釣りの時はいっぱい水分とって
負けないようにしないといけないですね‼️
始まりは新幸丸さん船長からの電話でした。
”末永さんのお店で特殊なメーカーのメガネ入れられる?”
新幸丸さんの船上で何回もお会いしたことのある牛場さんの
お友達が変わったメガネを探しているみたいです。
一応取引のあるメーカーさんでしたので
話を進めました。
そのお友達とは・・・
布施辰徳さんだったのです。
鈴木雅之さんのものまねをする時に使うのだそうです。
メガネのスエナガ在庫の
トゥルービュー・フォーカスシルバーミラーを入れました
鈴木さんはギンギンのミラーコートのサングラスが
有名ですもんね。
いい感じに出来ました!!
一緒に写真撮ろうよ!と言われて調子に乗りました
Fasebook乗せていいですよね?
問題ないよ!!
で乗せました。
また来るから 次回も相談乗ってくださいね!と
しっかり敬語で最後のあいさつをされて
凄い人だと 認識できました!!
ありがとうございます!!
布施辰徳さん!!
釣りのお友達の
痴虫さんもほとんど毎年のように
偏光サングラスを新調してくださります。
楽しいお話がつきませんでした。
度なしの偏光レンズは在庫している場合が
多いので店の状況もありますが
長くて2時間ぐらいで完成します
在庫のない場合でも中三日ぐらいで
完成します。
最近の三日間は毎日5組ぐらい
偏光サングラスを作成しています。
そして 重大な事が発覚したんです!
オークリー・の中でも今一番の売れ筋商品
””ピットブル””のメーカー在庫がなくなったみたいです。
今オークリー本社に再度作る様に交渉中みたいですが
いつになるかわからないみたいです・・・
世界規模で運営している”オークリー”ですので
売れなくなるとすぐに廃盤にしてしまうんです。
いつ再度発売になるかわからないですが
お待ちください。
ちなみに メガネのスエナガには
カラーによってはない物もありますが
数本ずつ在庫有ります。
医療機器販売業等の営業所管理者等に対する
継続的研修に 砂防会館まで行ってきます。
何か名称がいつの間にか変わっていたのですね。
昔は”高度管理医療機器・特定保守管理医療機器・・・”
だったんですよ。
コンタクトレンズも高度管理医療機器になって
無理な販売が出来なくなる事を願っていたのですが・・・
この資格?を持っていないと
コンタクトレンズの販売が出来ないのです。
目白眼科の先生の指示のもと
お客様にコンタクト・レンズを販売している
メガネのスエナガはしっかり 講習受けてきます。
昨日もしっかり寝たし 眠くならないはずですが
お勉強の時はすぐに眠くなってしまうので
眠気と戦ってきます!!
本日も楽しんでお仕事します!!
土曜日夜中0時過ぎに
野洲のビジネスホテル着
速攻寝ます。
4時に自然に目が覚めて
歯磨いたり コンタクトレンズ入れたりして
4時40分に部屋を出てホテル玄関に行くと
みんないますね。
朝食とって マリーナに行き
釣りの時間を満喫しました。
ボートの上ではあまり眠れなかったのです。
釣りは夕方6時45分までして帰路につきます
最終の東京行き新幹線は9時30分過ぎ発ですから
時間に少し余裕がありますので
駅から出てディナーを食べて
直ぐに寝れる体制を作ります。
座席付近の荷物も他の人に迷惑が
掛からない体制が確立されましたので
速攻寝ました。
新横浜辺りで眼が覚めましたので
1時間は寝れたでしょうか?
24日の日曜日は
12時間以上琵琶湖上に居て
後は寝ていましたね。
ポカリ
(琵琶湖周辺のセブンイレブンにはポカリもアクエリアスもなく
セブン・プライベートブランドの類似品しかなかったんです)を
4リッター買ったのが良かったみたいで3.5リッターは
湖上で消費できました。
一日体が攣る事もなく 軽快に過ごせたのは
この事があったからだと思います。
熱中症怖いですもんね・・・