霞ケ浦環境科学センターの夏まつり2016
このイベントの中の
子ども釣り教室の先生?として参加しました。
運営前の準備の段階で
スタッフの皆様の敏速な動きに圧倒されて
吉田幸二さんのそばで呆然と何もできない自分がいました。
そして子供釣り教室が始まると
受付には長蛇の列
受付の人も手慣れたもので
子供たちをうまく動かしています。
これから私が
中学生以下の子供たち一人一人に
釣りと小魚との触れあい方を教えるんです。
私の担当した中で
一番小さい子どもで5歳の女の子
皆さん
ちゃんとご挨拶はしてくれるし
お礼もしっかり言えて
素晴らしいお子様しかいませんでした。
小物釣りですから
ウキの動きを見ながらなんですが
1分間の間にウキが動かないと
皆さん違う事をやり始めるのですが
しょうがないですよね。
でも 魚が釣れた時の
子供たちの笑顔を見れる事は
最高にうれしいですよね。
風が吹いたり 雨が少し降ったりしましたが
無事に終了
撤収の速さも 凄いです。
少しだけ荷物運びのお手伝いが出来たと思います。
小さい子供たちに 釣りを通して
小さな小魚と触れ合える
素晴らしいイベントに
少しだけですが
関われてとてもいい経験をさせていただきました。
本日も楽しんでお仕事します!!