新幸丸さん 最後に延長1時間
最後だけハナダイいっぱい釣れました。
それまでは …
一応マダイ6枚
ハナダイも6枚
オニカサゴ3匹
ウマズラ 多数でした。
あと巨大なゴツイ歯のお魚1匹でした。
いい納竿になりました。
新幸丸さん 最後に延長1時間
最後だけハナダイいっぱい釣れました。
それまでは …
一応マダイ6枚
ハナダイも6枚
オニカサゴ3匹
ウマズラ 多数でした。
あと巨大なゴツイ歯のお魚1匹でした。
いい納竿になりました。
今年も 案外といい年でした
いいお魚があまり釣れていない感じもありますが
そこそこ釣れましたので問題ないです。
お店のほうは
長年一緒に店でがんばっていた三上が
突然辞めてしまいましたが
その後末永家でがんばり
順調に推移でき
年が越せそうです。
今年中に出来上がるメガネは
メーカー在庫レンズ使用の度付きメガネ
とメガネのスエナガ在庫の偏光度なしレンズ
使用の偏光サングラスだけです。
メガネのスエナガは29日いっぱいの営業で
通常営業終了させていただき
30日は大掃除
31日から新年3日までお休みさせていただきます。
来年もいい年になるようがんばります!!
先日 中学工の同級生から
メールいただきました。
彼は こんなすごいカレンダーを書いた人です。
昔彼のお父さんが補聴器を着けていて
すごく調子が悪かったんだそうです。
こんな感じで普通に聞ける補聴器ないの?
でしたが・・・
この5年で補聴器は本当にすごい進歩を遂げました。
今は普通の時にはほとんど普通に音が聞けて
絵のような円卓の真ん中に置くアクセサリーもあるんです。
今の補聴器を着けると
昔の補聴器は”偽者”のような感じだと
お買い上げのお客様は言われます。
お父さんのテレビの音大きすぎない?
最近 何回も聞き返してこない?
とか感じている人がいらっしゃるのなら
ぜひ お近くの補聴器やさんにご相談ください!!