釣りをやっている人は
夜中の運転を毎回こなしていると思います。
レンズにカラーが付いていると
暗くなってしまい 見にくくなるんですよね。
しかし
無色だと 対向車のランプがまぶしいいんですよね。
ですから今までは
TALEXのモアイ・グレーを掛けていました。
突然の何かの縁なのですが、
昨年の終わりから
カールツァイスビジョンジャパンさんの営業さんと
仲良くさせていただいているんです。
色々なレンズの話をしていると
”ドライブセーフアシアナ”と言うレンズがあって
夜間の運転を助けるレンズがある事を知りました。
私の性格上 自分で試してみて
いい事が多いレンズを積極販売したいので
営業さんに頼み込んで
このレンズを買う事に成功しました。
今度夜間の運転をする時には
このメガネを掛けて 試してみます。
無色透明のレンズでまぶしさが半減されたら
いいと思います!!
いい報告が出来ればいいです!!
本日も楽しんでお仕事します!!
コメント
はじめまして。Der beste!と申します。
リンクを貼って頂きありがとうございますm(_ _)m
このレンズの使用感も去る事ながら、どんなメカニズムかも気になります。
海外のWEBサイトでこれを知った時、レンズに電流でも流して屈折率とかを調整するのかな?って思ったのですが、そんな仕掛けがあるわけでもなさそうで、すごく不思議に思うと同時にどんな技術なのかなとワクワクしてしまいました(笑)
ちなみに私もメガネっこゆえ、このレンズの使用感もやっぱり気になります。
というわけで、続報というかレビューも含めて楽しみにしております♪
Der beste!さん ありがとうございます
一応 昨日夜中の運転 体験してきました。
何回か体験して
体験記を書きますので
お待ちください